2023年12月30日

火鍋


年内の仕事も終了!
ということで
この日は大好きな火鍋です♪

ラム肉もばっちり準備。


参考レシピはこちら→火鍋

具材は
ラム肉、白菜、長ネギ、もやし、ニラ、
しめじ、舞茸、春菊。

べちゃっとしちゃうのが嫌なので
春菊は後入れしゃぶしゃぶで。

ラムの旨味を吸った
クタクタ野菜が最高に美味しかった♡

身体もポカポカになりました♪

やっと気分も年末モード。
とりあえず
のんびりゆったり過ごします(´▽`*)
  


Posted by maki♪ at 12:37Comments(0)日記

2023年12月29日

野菜ときのこたっぷりキーマカレー



久しぶりにカレーが食べたくなったので
野菜ときのこたっぷりの
キーマカレー。

ルーは使わずスパイスで作ります(´▽`*)

野菜ときのこたっぷりキーマカレー

(作りやすい分量)

豚ひき肉 150g
玉ねぎみじん切り 1/4個
人参みじん切り 1/4本
パプリカみじん切り 1/4個
茄子みじん切り 1/2本
お好みのきのこみじん切り 100g
にんにくみじん切り 2片
生姜みじん切り 1片
鷹の爪輪切り お好みで
トマト水煮 1缶(1箱)
ヨーグルト 50㏄
カレー粉 大3
クミン・コリアンダー・ターメリック
チリパウダー・オールスパイス
ガラムマサラ
各大0.5~お好みで
ケチャップ 大1~
ウスターソース 大1~
塩 適量

鍋に油とにんにく、生姜、鷹の爪を熱し
香りが出たら
野菜類を加えしんなりするまで炒める。
豚ひき肉を加え炒め
色が変わったら
カレー粉、スパイス類を加え
なじむまで炒める。
トマト水煮、ヨーグルト、ケチャップ、
ウスターソースを加え
汁気がなくなってくるまで
時々かき混ぜながら煮込む。
塩で味を調える。
ご飯にかけて
お好みで温玉やチーズをトッピング。

お肉は味出汁で
野菜ときのこが主役!

ヨーグルトを加えると
コクとまろやかさが出ます♪

スパイスはカレー粉だけでも
大丈夫ですが
いろいろ組み合わせると
さらに美味しくなるので
手に入る方は使ってみて下さい^^

ブロッコリーとソーセージのマスタードマヨ和え


レンチンしたブロッコリーと
ボイルしたソーセージを
マスタードとマヨネーズで和えるだけ♪

トマトと茄子のバジルマリネサラダ


レンチンした茄子とトマト、スライス玉ねぎを
オリーブオイル、白ワインビネガー、
きび砂糖、塩、胡椒、
バジルでマリネして
サニーレタスに載せました^^

今日で年内の仕事も最後。

大好き鍋で
自分を労おうと思います(´▽`*)
  


Posted by maki♪ at 07:54Comments(0)日記

2023年12月28日

朝食風夕ご飯⑯



この日は
マヨネーズやキムチで
ちょっとこってり味の朝食風。

代わりにお味噌汁はさっぱり具材で
味のバランスも意識しました(´▽`*)

納豆キムチの卵黄乗せ


全卵ではなく卵黄のみなので
濃厚こってり♡

ご飯に最高です♪

スライスオニオンのツナマヨ和え


たっぷり玉ねぎを
ツナで和えるイメージ。

隠し味は醤油!

サニーレタスとトマトとわかめのお味噌汁


サラダ野菜をお味噌汁に♪

大根ときゅうりの塩麴浅漬け
あおさ海苔佃煮・梅干し


海苔佃煮は
久世福さんで買ってきました^^

3日間朝食風堪能!

今日は時間がありそうなので
久しぶりに時間をかけて
料理を楽しもうかと思います(´▽`*)
  


Posted by maki♪ at 08:32Comments(0)日記

2023年12月27日

朝食風夕ご飯⑮



最近ぱぱっと手早く作れる
朝食風夕ご飯を作りがち。

好きなものばかりの上
身体にいいものを
お腹いっぱい食べられて
しかも飽きない!

もう毎日こういうご飯でもいいかも…
と思ったりするこの頃(´▽`*)

トマト玉ねぎ酢納豆


角切りトマト・玉ねぎ、納豆、かわいれに
納豆のたれと酢を加えて
混ぜ混ぜ。

さっぱりしてて
ご飯にもばっちり合います♪

ふわふわだし巻き卵


卵1個で作ると
何故か分裂してしまう…。

切る手間なしになるので
それはそれでOK^^

大根ときゅうりの塩麴浅漬け


塩麴があれば
簡単に発酵お漬物完成♪

きのこたっぷりお味噌汁


きのこは
舞茸、しいたけ、えのきを使いました^^

年内は29日まで仕事なので
身体に負担をかけない食事で
体調整えていきます(´▽`*)
  


Posted by maki♪ at 07:42Comments(0)日記

2023年12月26日

いくら丼とねばねばお味噌汁



クリスマスも終わり
年末モード突入ですね^^

イブの日は
バゲット祭りにしたんですが
昨日諸事情で
アップ出来ませんでした(>_<)
(二日酔いではありません笑)

最後にちらっと載せて置きます…。

この日は
毎年年末年始用に漬け込む
いくらの醤油漬けを
早々に味見(´▽`*)

いくら丼


今年もいい漬かり具合です♡

まだまだたっぷり
冷凍保存してあるので
楽しみ!

ねばねばお味噌汁


オクラと長いもに
わかめと油揚げを合わせて
具沢山に♪

食べ応えもしっかりです^^

ぬか漬け・梅干し


来年は自家製ぬか漬けに
挑戦してみようかな…。

そして

イブの日の様子。


スパークリングも頂いて
大満喫でした(´▽`*)
  


Posted by maki♪ at 07:58Comments(0)日記

2023年12月24日

朝食風夕ご飯⑭



焼肉翌日のリセットで
朝食風夕ご飯。

お肉はたっぷり頂いたので
この日は野菜やきのこの
粗食にしました^^

久世福商店のねばねば昆布野沢菜



ちょっと前に買い置きしておいたもの。
ご飯が止まらなくなります♡

なめこおろし


作り置きしておいた味付きなめこを
大根おろしでさっぱりと♪

ぬか漬け


わかめと玉ねぎとトマトのお味噌汁


たぷっぷりわかめと玉ねぎは
じっくり煮込んでトロトロに♪

ご飯は雑穀入り白米&玄米で。

今朝のお腹はすっきり、
しっかりリセット完了です^^

今日は貸し切りランチ会のお手伝い。

夜はクリスマスに便乗して
美味しいもの食べようと思います(´▽`*)
  


Posted by maki♪ at 07:16Comments(0)日記

2023年12月23日

はやしやホルモン館


はやしやホルモン館さんへ行ってきました♪

もうこの日を待ち望んでいた!
久しぶりの大好きな焼肉です^^


まずはビールとキムチ盛り合わせで乾杯♪


このキムチ、すごく美味しくて
追加もしちゃいました♡

そして肉!

牛タン


牛カシラ


ハラミ(輸入)


上ミノ


ギアラ


マルチョウ


どれもこれも美味し過ぎた♡

はやしやさんは
お肉屋さんの直営店なので
新鮮でボリュームあるお肉&ホルモンが
かなりのコスパで頂けます♪

このお店で
食べられるようになった部位もたくさん!

ちょっと欲を言えば
韓国っぽい焼肉屋さんではないので
〆に冷麺とかそういうものはなくて
おにぎりやお味噌汁なんですよね^^;

けど今はダイエット継続中だし
逆にない方が潔く麺を諦められて
それはそれで良き。

先日外食らーめんを食べ納めしましたが
これで外食全般に食べ納めです。

今年最後の贅沢、最高でした♡

お腹いっぱい、美味しく頂きました(´▽`*)
  


Posted by maki♪ at 07:03Comments(0)外食日記

2023年12月21日

幻庵で中華そば


幻庵さんへ行ってきました♪

ダイエットのご褒美にするなら
やっぱりここ!

久しぶりのつけそばと
直前まで悩んだけれど
寒かったし
やっぱり温かいらーめんがいい!

ということで…

中華そば。
味玉・メンマトッピング。


1時間程歩いて
お店にお伺いしたので
一口目のスープが
砂漠のオアシスで
水を見つけたくらいの感動…。

中華そばは
2,3か月ぶりくらいで
またちょっと味が変わったような?

さらにすっきり飲みやすい感じ♪

日々美味しさが
進化し続けているのがさすがです!

トッピングも麺も
ひとつひとつが身体に沁み渡り過ぎて
幸せ噛み締めました♡

最高のご褒美♡

ちょっと早いけれど
一応これで年内の外食らーめんは
食べ納めです。

また来年も引き続き
美味しいらーめん
いっぱい食べ歩きます^^

お腹いっぱい、美味しく頂きました(´▽`*)
  


Posted by maki♪ at 07:53Comments(0)外食日記

2023年12月20日

ねばねば発酵混ぜ混ぜソイライス~ダイエット最終計測結果



ソイライスというものを初めて作ってみました。

水切りした豆腐を
フライパンでポロポロになるまで
乾i炒りしたもの。

カレーとか炒飯等に合うらしいのですが
今回は
ねばねば素材と発酵食品を乗せて
混ぜ混ぜご飯に♪

思った以上にボリュームもあって
美味しかったので
ゆる糖質オフ用として
今後も使っていこうと思います^^

そして

ダイエット最終日の計測結果は…

体重
前回41.1キロ。
0.5キロ減。初日から3キロ減。

体脂肪率
前回23.6%。
0.3%減。初日から2.6%減。

BMI値
前回16.8。
初日から1.2減。

特筆すべきは体脂肪率です!

体重は例えば水分量で
ある程度コントロールできるのですが
体脂肪率に関してはコントロール不可で
体重計に乗るまで全く解らない。

それがここまで減ったということは
かなり嬉しいし
運動の成果かなと思いました。

十分満足な結果です^^

運動のルーティーンも身に付いてきたので
今後、年末年始にかけて
痩せるというより維持という感じで
継続はしていこうかと考えています。

とりあえずは今日は自分にご褒美♪
ラー活楽しんできます(´▽`*)
  


Posted by maki♪ at 06:52Comments(0)日記

2023年12月19日

メケルの参鶏湯と韓国風ゆる糖質オフおつまみ



家族がメケルで買った参鶏湯を
お裾分けしてもらったので
それに合わせた
韓国風のゆる糖質オフおつまみを
いろいろ作りました(´▽`*)

メケルの参鶏湯


びっくりする程とろとろ柔らか♡
骨まで食べられちゃいます。

スープもじんわり沁みる♡

もち米は少なめで
さらっとしたタイプでした^^

チヂミ風ニラの卵焼き


粉は使わずに
卵とチーズの生地で焼いたチヂミ風。

たれは
コチュマヨとコチュポン酢で♪

アボカド納豆キムチの韓国海苔巻き


腸活に最高な組み合わせで
良く作る一品。

ネバとろシャキっと食感も楽しい♪

大根ときゅうりのナムル


味付けはごま油、酢、塩、にんにくチューブ。

酢を加え砂糖は使わない
さっぱりしたナムルにしました^^

そして今日はやっと…
やっと1ヶ月ダイエットの最終計測日です!

すごくストイックに頑張った、
というわけではないですが
それなりに頑張ってきたので
いい結果が出てくれたらと思います…。

ドキドキ…(´▽`*)
  


Posted by maki♪ at 09:05Comments(0)日記