2024年03月28日

カテゴリーリニューアルしました



いつもゆるきれいごはんを見て頂き
本当にありがとうございますm(__)m

体調不調から
ちょっと迷走気味になっていたんですが
カテをリニューアルすることにしました!

自分の意識が変わったこともあって
今までは素材的なものにしていたものを
身体を整えたりリカバリー等
自分が普段心掛けている
テーマ別に変更します。

外食&日記はそのままです^^

始めた頃は
ゆるきれい=ダイエット
みたいな部分が強かったんですが
今はもうそこじゃないかな、と。

ダイエットって単に痩せること
って思われる方も多いけれど
本来の定義は自分にとって
適正な食事をして
適正な身体(体調・体重・体脂肪率等)を維持する、
ということ。

これまでは
炭水化物を低カロリー素材に置き換えて、
っていうこともしばしばしていたんですが
それはそれでいいのだけど
体調を崩してからの3ヶ月、
節酒を心がけ、
ダイエットなんか構っている場合じゃない!と
いろいろ試みて
そんな極端にダイエットを意識しなくても
体重約5キロ減、体脂肪率約4%減と
変に頑張っていたのが何だったんだろう、
という結果になったことを受け
こうすることにしました。

もちろん以前から作っていた料理も
今後に取り入れていきます♪

意識するのは美活!

今食べているものがその先の自分を作る!

そして美味しいもの食べる幸せ感も
これまでと同様大切に。

テーマ別になるので
今までよりもう少し読みやすくなるかな、と
思ったりしています^^

またお時間がある時に
是非遊びに来て頂けたら嬉しいです。

今後もゆるきれいごはんを
よろしくお願い致します m(__)m
  


Posted by maki♪ at 08:13Comments(2)日記

2024年03月27日

SAREDO忍ばずで忍ばずじろう


SAREDO忍ばずさんへ行ってきました♪

この日は
がっつり系が食べたかったので
迷わずこちらを…

忍ばずじろう。
味玉トッピング。


にんにくもありにしました^^

熱々もやしとキャベツが美味しい♪

スープはあごだしベースだけど
味も脂もしっかり。

えごま麺の太麺はもちもち♡

身体にも心にも
ばっちりエネルギー補給完了♪

お腹いっぱい、美味しく頂きました(´▽`*)
  


Posted by maki♪ at 08:10Comments(0)外食日記

2024年03月22日

納豆と卵で過ごしてみる⑫


体調関係なく
週1くらいはこのスタイルがないと
落ち着かなくなってきたこの頃。

もう節制食というより
癒しのご飯です(´▽`*)

酢玉ねぎ納豆
(ブロッコリースプラウト入り)


だし巻き卵


焼き海苔&かんずり


トマトとえのき、わかめ、油揚げのお味噌汁


ぬか漬け・野沢菜


味はもちろん
栄養素に身体が満たされる♪

やっぱり発酵食品は私には大事。

胃腸も休まったし
今日はがっつり鍋の予定です(´▽`*)
  


Posted by maki♪ at 07:20Comments(0)日記

2024年03月20日

幻庵であったか鯛出汁の釜揚げつけそば


幻庵さんへ行ってきました♪

1ヶ月ぶり以上なので
やっぱりレギュラーかな、
と思っていたら
この日は初めて見る限定が!

これは食べるしかない
ということで…

あったか鯛出汁の釜揚げつけそば。
味玉、海苔、
10円メンマトッピング。


釜揚げうどんみたいに
温かい鯛出汁に
麺が浸っていて
それをつけだれにつけて頂くスタイル。

お出汁は上品、
つけだれは
煮干しがガツンだけどさっぱり。

このお出汁で
スープ割まで楽しめます♪

スープを飲む量は控えているけど
どうしても気になって
レンゲで合わせてみたら
お互いの良さの相乗効果で
これも美味しい!

幻庵さんの中では
優しい感じかな?

また新しい味に出会えました♡

麺も少し変えたとのことで
進化もし続けてますね^^

今回も沁み渡る幸せ時間大満喫♪

また次のお伺いも楽しみに!

お腹いっぱい、美味しく頂きました(´▽`*)
  


Posted by maki♪ at 08:01Comments(0)外食日記

2024年03月19日

野菜たっぷりルーロー飯



この日は大好きルーロー飯♪

お肉と一緒に
茄子、たけのこ、椎茸を加えるのが
定番です。

五香粉味玉も
前日から仕込んで準備万端(´▽`*)

野菜たっぷりルーロー飯


アボカドとトマトのピリ辛和え


たたききゅうりの黒酢漬け


どれもこれも美味し過ぎて
幸せ♡

台湾気分を満喫しました^^

3日間各国料理を楽しみましたが
バランスよく
ヘルシーアレンジしたおかげで
体調もいいし
体重が減る・美肌等の
美活効果もあり♪

アジア・エスニック系の料理は
そういうことろもいいんですよね^^

今日は久しぶりに
ラー活行ってきます(´▽`*)
  


Posted by maki♪ at 07:04Comments(0)日記

2024年03月18日

ナシゴレン



MeKELさんで買っておいた
ナシゴレンペーストを使って
ナシゴレンと
エスニック風おかず。

ボウルいっぱいの
みじん切り野菜を加え
その分ご飯は少なめにして
ヘルシーに仕上げました(´▽`*)

ナシゴレン


野菜は家にあったものを適当に。

パプリカ、たけのこ、にんじん、舞茸、ピーマン。

お米と大きさを揃えると
違和感なく食べられます♪

お肉は鶏挽肉で。

茄子とトマトのエスニックマリネサラダ


エスニック系になると
ゆるきれいでは頻度高めの
定番サラダ。

海老とブロッコリーの
スイチリマヨ


最近のお気に入り♪

海老は油をひかずに焼いて
さくっと香ばしくするのが好み。

ナシゴレンペーストは
最近は置いてあるところが少なく
見つけた瞬間まとめ買い^^

干しエビなどを使って
自分で作っても美味しいけど
やっぱりこの味も好き!

この他に
辛口タイプも買ってあるので
それも楽しみです♪

韓国、インドネシアときて
今日は
ずっと食べたかった台湾料理の予定(´▽`*)
  


Posted by maki♪ at 07:34Comments(0)日記

2024年03月17日

茹で豚サムギョプサル



ずっと食べたかったサムギョプサル!

今回は先に豚バラ肉を茹でてから
焼きました^^

1時間程
弱火でコトコト茹でた豚肉は
柔らかジューシーで
ポッサムにしようかと悩みましたが
ここはやっぱりパリパリで♪

野菜は
サンチュ、白髪ねぎ、かいわれ、大葉、きゅうり。

あとキムチと
手作りサムジャン。

サムジャンは
味噌大1、コチュジャン大1、
酢小1、ごま油小1、
おろしにんにく、すりごま。

これを加えると
一気に美味しくなります♡

たっぷりお肉と野菜に
発酵食品で
今朝もお腹すっきり快調!

腸活・美活にも最高の
大満足な幸せご飯でした(´▽`*)
  


Posted by maki♪ at 07:29Comments(0)日記

2024年03月15日

豚肉と小松菜とミニトマトの梅蒸し



冷蔵庫にあった
小松菜、ミニトマト、梅干し。

ちょうど
これを使ったレシピがあったはず。

ということで
この日のメインは
料理家のワタナベマキさんのレシピの
梅蒸しです♪

ごま油をオリーブオイルに変えて
自分好みにアレンジ(´▽`*)

豚肉と小松菜とミニトマトの梅蒸し


人参とセロリのオリーブオイルきんぴら


野菜の味噌グルト漬け・野沢菜


温泉卵


分葱とえのきとわかめと油揚げのお味噌汁


梅蒸しは野菜と豚肉、梅干しを
鍋に並べて
酒、みりん、オリーブオイル、醬油をかけ
蒸し焼きにするだけ♪

お肉のおかずは
やっぱり華やかになりますね^^

ぬか漬けの代わりになると聞いた
味噌グルト漬けにも初挑戦。

味噌とヨーグルトを混ぜて
野菜を漬け込むのですが
うん、ちゃんとぬか漬けっぽい!

これならいつでも手軽に作れて
塩分も控えられるかも。

動物性たんぱく(肉や魚)を
もっと食べなきゃと思いつつ
ついつい納豆&卵に行きがちだったので
この調子で
食べる頻度も増やしていこうと思います(´▽`*)
  


Posted by maki♪ at 07:37Comments(0)日記

2024年03月14日

納豆と卵で過ごしてみる~パスタver.~



いつも納豆&卵メインは
ご飯にお味噌汁ばかりだったので
たまには目先を変えようと
この日はパスタで♪

納豆パスタは
BINANPASUTAの運営者、
Ryogoさんの悪魔の納豆パスタを
ちょっとアレンジしました(´▽`*)

悪魔の納豆パスタ


味付けなどはほぼ同じで
トッピングのねぎを分葱に、
そして刻み海苔をたっぷり追加♪

バター、納豆、卵黄の組み合わせが
まさに悪魔的♡

それでいてヘルシーなので
何度もリピさせて頂いてます^^

麺量は80g。

ミネストローネ


以前多めに作って
冷凍しておいたもの。

野菜不足はこれで解消♪

美味しくて
幸せ感満載の夕ご飯でした(´▽`*)
  


Posted by maki♪ at 07:47Comments(0)日記

2024年03月13日

頂で鶏清湯らーめん塩


頂さんへ行ってきました♪

気が付けば
もう何ヶ月ぶりかのお伺い。

限定と迷ったけれど
今回はレギュラーメニューで…

鶏清湯らーめん塩。
メンマトッピング。


澄んだキラキラ透明スープがきれい♪

一口目でもう美味しい確定!

すっきり淡麗だけど
塩の尖がった感じはなく
ぐいぐい飲めてしまう。

麺はこだわりの自家製で
食べ応えのあるぷるつるもっちり麺♡

噛み締めて頂きたくなります。

チャーシューも柔らかジューシー♡

このクオリティーで
トッピング込みでも680円!

ターミナル近郊で働く方々のランチに
このお店があるのは最高ですね♪

ただ!

ボリュームは若干少なめです。

私はそこまで大食いでもないですが
それでも腹7分目くらいの感じ。

男性なら大盛くらいがいいかも?

とは言え美味しく満たされた
幸せ時間は大満喫♪

お腹いっぱい、美味しく頂きました(´▽`*)
  


Posted by maki♪ at 07:40Comments(0)外食日記