2024年07月30日

9月の検査に向けて



経過がそこまで悪くないので
検査の間隔が4ヶ月毎になったのですが
それをいいことに
好きなだけ食べて飲んでいた毎日…。

ここでまた気を引き締めて
節制をしていこうと思います。

いや、本当は
こういうのダメなんですよね。
何の解決にもなっていないというか。。。

結局食事というよりは
私の場合節酒っていう話^^;

何とか正常値に収まるよう
頑張ってみようと思います。。。

節酒するといつも痩せてしまって
さすがに今の38~39キロ台から減るのは
良くない気がするので
その辺りも気を付けながら。

ラー活は一応月末に行って
8月は1週間に1回?
それか1ヶ月で2回?
くらいの頻度にしようかと考え中。

先生からも
らーめんはOKと言われているので
たまの息抜きくらいはいいかなと。

またいつものように
同じような絵面が続くと思いますが
遊びに来て頂けたら
励みになりますm(__)m
  


Posted by maki♪ at 07:08Comments(0)日記

2024年07月27日

鰻と薬味野菜のサラダ風



土用はちょっとズレたけど
やっぱり食べておかないと!
ということで鰻♪

ゆる糖質オフ開始なので
ご飯ではなく
大好きな薬味野菜で
サラダ風に。

鰻はうなまんさんで買いました(´▽`*)

鰻と薬味野菜のサラダ風


薬味野菜は
塩揉みきゅうり、大葉、茗荷、かいわれ。

お皿に盛りつけて
鰻を乗せてたれをかけるだけ♪

ひつまぶしにも薬味を乗せるし
相性はばっちりです^^

もちろんビールも準備。

鰻はふっくらパリッと焼かれていて
さすが美味しい♡

贅沢なひと時になりました(´▽`*)
  


2024年07月26日

しめじたっぷり明太子パスタ&蛸のカポナータ



外食でも自炊でも
らーめん続きだったので
この日はしっかり栄養補給。

ゼンパスタにしようかと思ったけど
普通のパスタにしました(´▽`*)

しめじたっぷり明太子パスタ


ほぐした明太子、顆粒昆布だし、
バター、オリーブオイルを少しの
簡単ソース。

しめじは先にレンチンすると
カサが減るし
ソースと良く絡んで
たっぷり食べられます♪

明太子も贅沢に一腹使って
幸せ♡

蛸のカポナータ


野菜補給の1品♪

茄子、ズッキーニ、パプリカ、セロリと
夏野菜達に
玉ねぎとエリンギ。

オリーブ、ケッパー、
蛸の出汁も加わって
コクのある仕上がりに♡

残った分は冷製パスタにしたら
美味しそう^^

カプレーゼ風冷奴


角切りトマト、麺つゆ、オリーブオイル、
レモン汁、バジルを合せた
ドレッシングで冷奴♪

さっぱり美味しい♡

リセットもいいけど
やっぱりこういう幸せご飯も
大事ですね^^

と言いつつ
今日からまた
ゆる糖質オフ生活開始です(´▽`*)
  


2024年07月25日

麺社あし鷹で蛤出汁の冷やしそば


麺社あし鷹さんへ行ってきました♪

楽しみにしていた限定が
この日から提供開始。

朝からわくわく。

ということで…

蛤出汁の冷やしそば。
味玉トッピング。


凄くきれいな透明キラキラスープ!

一口飲むと蛤がぶわっ!

この間の蜆は
奥ゆかしい感じだったけど
今回はとにかく華やか♡

麺の前に
スープが終わるんじゃないかというくらい
レンゲが止まらない。

麺の小麦の甘みも引き立ってます。

これは貝出汁好きな方は
是非食べてみて欲しい!

そして最初は
馴染めなかった塩味玉が
最近はクセになってきました^^;

想像以上に蛤溢れた
幸せ時間大満喫♡

また次のお伺いも楽しみに♪

お腹いっぱい、美味しく頂きました(´▽`*)
  


Posted by maki♪ at 07:02Comments(0)外食日記

2024年07月24日

SAREDO忍ばずでしおあごそば


SAREDO忍ばすさんへ行ってきました♪

かなり暑かったので
限定の冷やしにいきそうになりつつ
やっぱりずっと食べたかったこちらを…

しおあごそば。
味玉、海苔、メンマトッピング。


大好きなしおあごそば♪

すっきりキラキラ透明スープに
シャキシャキねぎと
水菜がたっぷり♡

メンマも盛り盛りで嬉しい^^

後半のレモン味変で
さらにさっぱり感プラス!

えごま麺も久しぶりに堪能。

糖質枯渇の身体に
がっつりエネルギーチャージ出来ました♡

また次のお伺いも楽しみに♪

お腹いっぱい、美味しく頂きました(´▽`*)
  


Posted by maki♪ at 07:43Comments(0)外食日記

2024年07月23日

あさりの塩バタートマトらーめん



3日間リセット最終日。

今回はあさりたっぷりの
塩バタートマトらーめんで♪

スープはしじみと同じ。

水、酒、顆粒昆布だしであさりを炊いて
塩で味付け。

コク出しでバターを追加。

トッピングにはトマト、白髪ねぎ、
かいわれでさっぱりと。

しじみもかなり美味しいけど
あさりもいい!

飲み干す美味しさ♡

やっぱり貝出汁、好きだな^^

ゼンヌードルのおかげか
お腹もペタンコになって
ピザリセット完璧に完了です。

今日は心置きなく
らーめん食べよう(´▽`*)
  


2024年07月22日

朝食風夕ご飯⑳



リセット2日目は定番の朝食風。

ゼンライスと思って解凍したご飯が
普通の玄米&白米だった…(>_<)

もったいないから
もちろん食べる。

そしてぬか漬けも
近所のスーパーにもコンビニにも
売ってなくて
急遽浅漬け作り。

ちょっと予定と変わったけど
これはこれで良しです(´▽`*)

酢玉ねぎ納豆
(ブロッコリースプラウト入り)


なめたけおろし


温泉卵


なめこ、オクラ、トマト、わかめのお味噌汁


きゅうりと大葉の浅漬け
柴漬け・新生姜漬け


数値もだいぶ戻って
今朝はお腹もすっきり♪

もう1日頑張って
早くラー活したい(´▽`*)
  


2024年07月21日

しじみの塩バターらーめん



前日の食べ飲み過ぎで
お疲れの胃腸と肝臓に労わり。

ゼンヌードルの
しじみらーめんでリセットです。

デトックスもしたかったので
わかめ、メンマ、青ねぎはたっぷり!

しじみ出汁が身体に沁みる…♡

ゼンヌードルは
過剰摂取気味の糖質も
調整出来て助かります^^;

今日明日で
もう少しリセットしていく予定(´▽`*)
  


2024年07月20日

ジンガラでピザ飲み


ジンガラさんへ行ってきました♪

佐久の人気店が
今年1月に長野市にもオープン。

窯焼きピザがメインのお店です^^

まずはビールと
前菜3種盛り合わせで乾杯!

信州サーモンと人参のラペ
イカ墨入り白レバーのパテ
鯵と長ネギのマリネ


信州サーモンはとろっととろける♡

鯵とねぎの相性も最高♪

私はレバーが苦手なので
パテは申し訳ないけれど断念…。

ビールはハートランドです^^

マルゲリータ 


初めてのお店では
やっぱり
マルゲリータは食べておきたい!

トマトソースもチーズもたっぷりで
何と言っても
生地が美味しい♪

パリパリもちもち♡

ペロリと食べてしまったので
もう1品追加。

プリマベーラ


キャベツとしらす、モッツアレラ。

優しそうな見た目に反して
かなりにんにくが効いたがっつり系!

キャベツもしらすも贅沢な量♡

さすがにお腹いっぱいになって
2ピース残してしまったんですが
お店の方が
持ち帰りますか?と聞いてくださり
テイクアウトに。

こういう心遣いも嬉しいです^^

もうお腹も心も大満足の幸せ時間♡

ワインの種類も豊富なので
ワイン好きの方は
さらに楽しめるかも。

お腹いっぱい、美味しく頂きました(´▽`*)
  


Posted by maki♪ at 07:49Comments(0)外食日記

2024年07月18日

誇誇で誇道らーめん塩


誇道さんへ行ってきました♪

10年ぶりくらいに
長野市に戻ってきた
幼馴染さんと一緒にお伺い^^

誇道さんは
美味しいしヘルシーだし
らーめんをあんまり食べない人でも
ハードルは低いし
自信持ってお勧めできる!

ということで…

誇道らーめん塩。
メンマ、海苔トッピング。


久しぶりの誇道らーめん♪

この日は味玉がなくて
泣く泣く断念…。

けど沁み渡るスープに
そんな気持ちも吹き飛ぶ!

やっぱり美味しい♡

幼馴染さんは
私とちょっと視点が違って
スープも麺も
もちろん美味しいと言っていたけど
チャーシューに感動したみたいです。

確かにローストされた
脂分少な目の
旨味がぎゅっと詰まったチャーシューは
誇道さんならでは。

うん、何かこの感想は新鮮^^

私も嬉しくなりました♪

最近は
週末限定も冷やしの提供が多いので
冷やし好きとしては
機会があったら
限定もお伺いしたい!

お腹いっぱい、美味しく頂きました(´▽`*)
  


Posted by maki♪ at 10:03Comments(0)外食日記