2025年04月16日

にしきやの和風牛すじカレー~4月計測



料理したくない日。

買置きしてあった
にしきやさんの牛すじカレーで
簡単夕食です♪


にしきやさんはカレー中心に
こだわりのレトルトを扱うメーカー。

これはシェルシェですが
出会ったのはアミングさん。

味噌等でコクのあるカレーに
じっくり煮込まれた
とろとろ牛すじが美味しい♡

スープは
NATUREFUTUREのミネストローネ。


無化調のフリーズドライスープ。

結構しっかり味で
ハーブが効いているかな?

あと前日のピクルスも添えて。

カップ麺とかも好きですが
毎日の食や体調を考えると
こういう身体に優しいレトルトは助かる^^


美味しく楽させてもらいました♪

そして4月の計測。

体重

体脂肪率

BMI値

若干減った?

ほとんど誤差の範囲だけど…。

このまま週末ラー活に備えて
万全にしていきます^^
  


2025年04月14日

納豆でリセット



村田商店さんで買った納豆、
この日は古今納豆を
食べてみることに。

しっかり小粒も食べたかったので
メインは納豆だけ!

しっかりリセットしていきます♪

古今納豆&しっかり小粒



どちらも小粒で粘りも強め。

たれが付いていないので
辛子醤油で頂きました^^

古今納豆も美味しかったけど
やっぱり私は
しっかり小粒の方が好きかも…。

野沢菜・柴漬け
きゅうりの塩麹漬け


もずくとおくらのお味噌汁


ご飯は雑穀玄米白米150g。

納豆2パックは
結構お腹いっぱいになる^^;

そして
心ゆくまで食べられる幸せ♡

リセットでも大満足でした♪

ちなみに…

家族さんは順調に回復してきて
食事も作れるようになり
私の食事当番も
毎日というのは終わります。

制限ある中で作るのは
いろいろ勉強になりました。

とりあえずは一安心です^^
  


2025年04月09日

鮭いくら&村田商店の納豆で朝食風朝ご飯



冷凍してあるいくらの醤油漬け、
そろそろ消費しないと…。

丼も良いけど
おかずとして食べたかったので
バター焼きにした鮭をほぐして
いくらと合わせました。

村田商店さんの納豆も並べて
ちょっと贅沢な
朝食風夕ご飯です♪

ほぐし鮭&いくら


道祖神納豆
(村田商店)


茄子のおろしそぽん酢


トマトとしめじとキャベツ、
わかめの赤だし


きゅうりの塩麹漬け・野沢菜


ご飯は白米玄米のハーフ&ハーフ。

道祖神納豆は豆大きめで
食べ応えがありました♪

納豆を味わいたかったので
薬味はなしで。

写真はありませんが
その後
しっかり小粒という納豆も頂き…

これがかなり好き!

豆の味がギュッと詰まってて
美味しい♡

リピ買い決定^^

もう1種類あるので
楽しみに食べようと思います♪
  


2025年04月07日

朝食風夕ご飯㉘



3日間の味噌活、
楽しかったし美味しかった!

味噌効果なのか肌の調子がいい。

ただちょっと浮腫みが出たので
リセットしていきます♪

三つ葉入りおろし納豆


新玉ねぎとツナのマヨ和え


もずくきゅうり


トマトとわかめとえのきのお味噌汁


あと野沢菜と雑穀玄米。

麺屋竹田さんで食べられなかった
八丁味噌も購入してみました♪

お味噌汁に使っています^^

豆味噌は
大豆と塩だけのシンプルな作りで
塩分も控えめ。

そして煮込む程に美味しくなるとか。

近いうちに
味噌煮込みうどんも作ってみようかと
計画中。
  


2025年04月03日

皿盛り親子丼


時々普段食べないものが
無性に食べたくなることがあり
それがこの日は親子丼。

家族分を
大皿に盛りつけてみました♪

皿盛り親子丼


鶏ももは皮をはがして
玉ねぎはとろとろまで煮込んで
三つ葉もトッピング以外は火を通し
消化良く。

味付けはちょっと甘めです^^

味沁み沁みの具材と
とろとろ卵が至福♡

あとは野菜補給に
ほうれん草と人参のナムル


ブロッコリーの胡麻マヨ和え


きゅうりの塩麹漬け


お腹も心も大満足♪

体調も万全で
今日からまた外食予定です^^
  


2025年04月02日

朝食風夕ご飯㉗



まだリセットが足りない気がして
この日も朝食風。

家にあった食材
使い回しです♪

スプラウトと新玉ねぎの
醤油麹酢納豆


なめこおろし


茄子とピーマンの油味噌


キャベツとわかめとえのきのお味噌汁


きゅうりの塩麹漬け
野沢菜


やっと今朝は
お腹も身体も軽くなって
リセット無事終了。

納豆熱も満たされました♡
  


2025年04月01日

朝食風夕ご飯㉖~中華そば巡り終了



3日間作り置きに助けられつつ
ラー活を楽しみ
そろそろ納豆禁断症状。

この日は家族さん分とは別に
自分用には
軽く朝食風スタイルで♪

スプラウトと新玉ねぎの
醤油麹酢納豆


人参とツナのマスタード和え
(作り置きから)


水菜の胡麻和え
(作り置きから)


なめことわかめとオクラのお味噌汁


きゅうりの塩麹漬け
野沢菜


お味噌汁も漬物も久しぶり!

沁みる♡

そして

1ヶ月ほど続けてきた
中華そば巡りも終了。

初めてのお店や
お伺いしてても食べてこなかったものや
数年ぶりに食べたもの等
どのお店も個性的で
全然飽きませんでした♪

改めて
醤油らーめんの魅力を再認識。

行けていないお店もありますが
中華そば巡りという括りは外して
またお伺いしていきたいです^^
  


2025年03月22日

豚汁でゆる糖質オフ



久しぶりのゆる糖質オフ。

具沢山豚汁メインに
野菜のおかずで
お腹いっぱいにしちゃいます^^

豚汁


冷蔵庫にあった
人参、大根、しいたけに
豚小間とこんにゃくをプラス。

長ねぎは煮込まず
トッピングで♪

水菜入り出汁巻き卵


これも冷蔵庫に残っていた水菜を
レンチンして刻んで
卵に巻き込んでみました^^

合うかなと思ったけど
意外といい感じ。

添えたのはかんずり。

雪菜のお浸し


オリーブオイル塩昆布トマト


きゅうりの柚子浅漬け


今朝は身体も軽く
良いリセット&栄養チャージが
出来ました♪

そして…

先日家族が消化器系の手術をしまして
退院後の食事は
しばらく私が作ることになり
栄養指導にも
同行することになりました。

自分の食事管理もあるし
頭フル回転の
食事作りになりそうです。
  


2025年03月19日

パリパリチキンねぎソース



ちょっと前に
トマトと合わせたねぎソース。

今回はパリパリチキンで
油淋鶏風に頂きました♪

鶏肉は揚げ焼きなので
そこまで重くならないのも良きです^^

ご飯が進む!

パリパリチキンねぎソース


醤油、酒、酢、きび砂糖、
鷹の爪を熱して
熱いままねぎのみじん切りにかけて
馴染ませます。

この日は酢を多めにして
さっぱりと。

ねぎは1本分たっぷり♡

青梗菜としめじで青菜炒め


無印の青菜炒めの素を使ってます。

しいたけとわかめの
豆板醤味噌スープ


いつものお味噌汁に豆板醤、
にんにく、生姜で
パンチのある味に。

ほんのり中華風定食気分の
夕食でした♪
  


2025年03月17日

納豆と卵で過ごしてみる㉓



ラー活続きで
ちょっと胃腸がお疲れっぽいので
久しぶりに納豆&卵♪

意図せず
発酵おかずばかりになってました^^;

分葱たっぷり納豆


出汁巻き卵


茄子とピーマンの油味噌


トマトキムチメンマ和え


玉ねぎとわかめのお味噌汁


あとは野沢菜・梅干しに
雑穀玄米&白米。

発酵食品や食物繊維だけでなく
玉ねぎに含まれるオリゴ糖も
腸活に有効。

腸内細菌達も喜んでくれたかな。

そして…

ずっと花粉症とは無縁だったのですが
ここ最近
くしゃみがひどい。

涙とか鼻水系はないものの
ついに足を踏み入れたようです(>_<)