2023年11月25日

野菜たっぷりガパオライス&トマトと玉ねぎのパクチーマリネサラダ


野菜たっぷりガパオライス&トマトと玉ねぎのパクチーマリネサラダ

作り置きしておいたガパオ。
早く食べたくて夕ご飯は迷わず決定!
一皿でベジタンバランスもばっちりな
カフェ風ワンディッシュ。

サラダもエスニックテイストで
まとめました(´▽`*)

野菜たっぷりガパオライス

野菜たっぷりガパオライス&トマトと玉ねぎのパクチーマリネサラダ

2人分)

にんにく1片、パプリカ1/2個、
しめじ1/2袋、たけのこ水煮小1/2個は
みじん切りにする。
フライパンににんにくと油を熱し
香りが出たら野菜類を加え
しんなりするまで炒める。
豚ひき肉180gを加え色が変わるまで炒める。
酒大1/2、ナンプラー大1~1.5
オイスターソース大1~1.5を加え
全体に馴染むようによく炒める。
バジル一掴みを加えてひと混ぜする。
ご飯適量を器に盛りガパオをかけ
目玉焼きをトッピングする。

ポイントはひき肉と野菜類のかさを
同量程度にすることと
ひき肉と野菜類の大きさを揃えること!

お肉と野菜が馴染んで
野菜たっぷりでも
違和感なく食べられます♪

野菜は葉野菜以外なら
割と何でも合いますが
パプリカはマスト食材です。

今回たまたまパプリカを買ったので
チャンス!
と思って作っておきました^^

トマトと玉ねぎのパクチーマリネサラダ

野菜たっぷりガパオライス&トマトと玉ねぎのパクチーマリネサラダ

トマト1個は一口大に、
玉ねぎ1/2個はスライサーでスライスする。
ボウルに入れ
オリーブオイル大1、ナンプラー大1.5、
レモン汁大1、きび砂糖小1
パクチー適量を加えよく和える。
冷蔵庫で1時間ほど冷やし馴染ませ
サニーレタスやヤングリーフ等を敷いたら
マリネ液ごと盛り付ける。

マリネ液をドレッシング代わりにする、
というのは結構よくやる方法です。

葉野菜がしんなりして
たっぷり食べられるのがお気に入り♪

今回はエスニック風にパクチーを加えました^^

と言っても…

冷凍パクチーなんです。

実はガパオのバジルも冷凍。

両方とも冷凍すると食感は失われますが
風味はそこまで損なわれません。

こうして火を通したり
マリネ等に使う時用として
たくさんある時に冷凍保存もしています。

もちろん生のバジルやパクチーの方が
圧倒的に美味しいので
手に入った方は
是非フレッシュで作って下さい♪

大好きガパオの幸せご飯でした(´▽`*)


同じカテゴリー(日記)の記事画像
極一でつけそば
ゆいが総本店で味玉中華そば
幻庵で中華そば
にしきやの和風牛すじカレー~4月計測
信長で台湾ラーメン(5辛)
ちりめん亭で酸辣湯麺
同じカテゴリー(日記)の記事
 極一でつけそば (2025-04-20 05:33)
 ゆいが総本店で味玉中華そば (2025-04-19 05:29)
 幻庵で中華そば (2025-04-18 07:15)
 にしきやの和風牛すじカレー~4月計測 (2025-04-16 07:02)
 信長で台湾ラーメン(5辛) (2025-04-13 05:44)
 ちりめん亭で酸辣湯麺 (2025-04-12 06:11)

Posted by maki♪ at 15:37│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。